インストール
- Cursor のサイトから Windows版をダウンロード。
- Sign up。
 e-mail アドレスと名前を入れる。パスワードを設定する。
- Import from VS Code。
- Data Sharing の場面では、Privacy モードでの使用を想定して、インストール時はチェックを入れるが、後でチェックを外す。
日本語化してみる
- Language pack extension for Japanese拡張機能をインストール
 コマンドパレットを開く(Ctrl + Shift + P)
 Configure Display Language を選択
 言語リストから「日本語」を選択
 再起動後、日本語化されているか確認。
基本機能の確認
- test1.py ファイルを作成
- チャット画面で、@test1.py に対して、以下のプロンプトを入力。
 カレントフォルダ内のexcel ファイルのうち abcで始まるファイル内のセルA3に、Good という文字列を書き込むコードを書いてください。
- 結果import os
 import openpyxl
 # カレントディレクトリ内のファイルを取得
 files = os.listdir('.')
 # 'abc'で始まるExcelファイルを探す
 excel_files = [f for f in files if f.startswith('abc') and (f.endswith('.xlsx') or f.endswith('.xls'))]
 for excel_file in excel_files:
 try:
 # Excelファイルを開く
 wb = openpyxl.load_workbook(excel_file)
 # アクティブなシートを取得
 sheet = wb.active
 # A3セルに'Good'を書き込む
 sheet['A3'] = 'Good'
 # 変更を保存
 wb.save(excel_file)
 print(f"Successfully updated {excel_file}")
 except Exception as e:
 print(f"Error processing {excel_file}: {str(e)}")
- このスクリプトを実行する前に、以下のパッケージのインストールが必要です。pip install openpyxl

 
  
  
  
  
コメント